News

おしらせ

Feature

当院の特徴

頭痛診療

Headache Migraine

日本頭痛学会認定頭痛専門医による
最新の頭痛診療を行います。
CGRP関連抗体製剤を用いた予防治療が受けられます

認知症

Dementia

認知症の診療はこれから大きく変わり、

まだ発症していないか、ごく早期の段階から

治療可能となっています。
当院では総合病院と連携して、最新の治療を

提供していきます

脳卒中

Stroke

脳卒中の再発予防のために、高血圧や脂質異常症などの生活習慣病の管理を行います。

Medical

診療のご案内

脳神経外科

あたまの怪我、手足のうごかしにくさ、歩きにくさなどを診察いたします。

脳神経内科

しびれやふるえ、ものわすれなどを診察いたします。

頭痛外来

頭痛の原因が知りたい方、ひどい頭痛をなんとかしてほしい方は、どうぞお気軽に受診してください。

健康診断

生活習慣病の早期発見のための健康診断、特定健診を受けることができます。

予防接種

インフルエンザなど各種予防接種を行っています。

保険医療機関の書面掲示

医療DX推進について

医療DXとは、デジタルの力を活用して医療をより良くしていく取り組みです。具体的には、電子カルテの導入、オンライン診療の推進、AIを活用した診断支援などが挙げられます。これにより、患者さんの待ち時間短縮、医療の質の向上、より効率的な医療提供を目指しています。


当院では、医療DX推進を通して、以下のような体制を整備しています。

  • オンライン請求を行っています。
  • オンライン資格確認システムを導入しています。
  • 電子処方箋の発行、電子カルテ情報共有サービスなど、今後導入される新たな医療DXにかかる取り組みについても対応していく予定です。

当院は、医療DXを推進することで、地域の皆様に安全で質の高い医療を効率的に提供できるよう、今後も積極的に取り組んでまいります。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

明細書について

当院は療担規則に則り明細書を無償で交付しています。
また、自己負担のある患者様には診療報酬明細書、領収書を交付しています。
明細書の発行を希望しない患者様は、会計の際にお申し出ください。

一般名での処方について

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を行う場合があります。
これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

Greeting

院長あいさつ

こんにちは、院長の早瀬 睦と申します。
当院のホームページを御覧いただきありがとうございます。
2025年5月1日、福井市花堂にはやせ脳神経頭痛クリニックを開設いたしました。
患者さんに寄り添い、安心して受診できるクリニックを目指します。

Consultation Hours

診療時間

診療時間
9:00 〜 12:00
14:00 〜 18:00
  • 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日は休診です。
  • 脳神経内科 早瀬史子医師の診察は、第2土曜日、第5土曜日となっております。
  • 当院は予約優先制です。待ち時間の短縮のため、ご予約を入れていただくようご協力をお願いいたします。

Reservation

予約

Access

アクセス

住所〒918‐8013
福井市花堂東1丁目16番6号
TEL0776-50-0322
FAX0776-50-0339